出展者ワークショップ

出展者ワークショップ

出展者が会場内で実施する技術セミナーです。
出展者ワークショップの受付方法については、各出展者にお問い合せください。

下記ワークショップは予告なしに時間・内容の変更、中止が生じる場合があります。

10月18日(水) 新第1展示館
時間 企業・講師名 タイトル・内容
11:00~
11:40
MOLDINO

ソリューション営業部
部長補佐

城戸 好信

MOLDINO CUTTING TOOL Technical Seminar

このセミナーでは、当社のトータルソリューションによるカーボンニュートラルの取り組みや更なるコスト削減へのチャレンジを、最新事例を交えながらご紹介いたします。
※詳細はお申し込みページをご確認ください

13:00~
13:40
ソフィックス

FAシステム開発二部 開発二課
課長

矢口 英暢

製造業特化のソフトウェアベンダーが考えるIoTシステムのご紹介

製造業向けIoTシステムの導入および使い道に迷っている方に向けて、製造業特化のソフトウェアベンダーであるソフィックスが、システム内部の説明を交えながらIoTシステムの構築例を紹介いたします。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

14:00~
14:40
スギノマシン

精密機器事業本部
技術統括部 応用開発課
係長

松井 大貴

従来のショットピーニングに代わる新しいピーニング技術

「ウォータージェットピーニング」はメディアを使用しない、ピーニング技術として注目されています。部品の疲労強度アップ、マイクロディンプルの形成、AM部品の表面改質など様々な付加価値を与える新しい工法です。

15:00~
15:40
芝浦機械

工作機械技術部
シニアエキスパート

福田 将彦

最新の精密加工について

最新のナノテクノロジー加工を実例を基にご説明します。現在のお困り事の解決策と今後の精密加工に対する期待は何か?
簡潔明瞭にご説明致します。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

16:00~
16:40
コダマコーポレーション

営業部
主任

谷 幸志郎

CAD/CAMの運用で生産性を向上する仕組みの提案

人に依存しない仕組みの構築を提案する。設計者は、創造的な業務に集中し、技術者は、熟練度に左右されず、誰でも工作機械を確実に稼動させる。結果、機械稼動率の向上と、人材育成の効率化を実現する。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

10月18日(水) 第3展示館
時間 企業・講師名 タイトル・内容
11:00~
11:40
ファーステック

代表取締役

中井 康人

切削用マグネットチャックの応用事例

切削用マグネットチャックでどのような加工ができるか。またマグネットチャックでどれだけ生産性が向上するのかをできるだけ多くの事例でご紹介いたします。

13:00~
13:40
共立精機

技術部 開発係
係長

名渕 裕之

全自動計測システム「HP-6040V-FA」で自動化のボトルネックを解消

近年、DXを推進する新たな企業価値創成を求められ、生産現場でも自動化を基軸としたFAが進められている。HP-6040V-FAは工具段取り作業の完全自動化を実現し、お客様に最適なシステムをご提案します。

14:00~
14:40
レニショー

工機計測ソリューショングループ
カスタマーサポートエンジニア

児山 俊介

機上計測による自動化とプロセスコントロール

工作機械上の計測技術を用いた自動化事例、工程改善事例の紹介を通して、計測の効果的な活用について提案をさせて頂きます。加工に計測を組み合わせることで容易に自動化を実現できます。

15:00~
15:40
山田マシンツール

機工営業部
スペシャルエキスパート

池堂 雄介

ハイマテック複合旋盤用ツールホルダ

複合旋盤の能力をより高いレベルで引き出し、高効率な複合加工を成立させる高性能・高剛性なツールホルダハイマテックの様々な技術要素をご紹介します。

16:00~
16:40
ユニオンツール

エンドミル工具開発課
係長

髙松 学

ワンランク上の金型加工を実現! ~高品質・高能率加工のご提案~

  • ●新開発ボールエンドミルによる金型の高品質仕上げ
  • ●次世代CBNシリーズによる磨きレス仕上げの現在値
  • ●UDC新型番による超硬材の異次元の高能率加工
10月19日(木) 新第1展示館
時間 企業・講師名 タイトル・内容
11:00~
11:40
ファナック

ロボマシン事業本部
ロボマシンセールス推進部
部長

寺嶋 洋也

製造現場の生産性向上に貢献するファナックの技術

ファナックは自動化や効率化、IoT化などにより、お客様の生産性向上に貢献します。今回は、ロボドリルの新モデル、新機能やロボカット最新機種、AIサーボモニタによる予防保全についてご紹介します。

13:00~
13:40
ベッコフオートメーション

ソリューション・アプリケーション・エンジニア

高口 順一

オープンハードウェア工作機械による制御実装の基礎教育の提案

ブラックボックス化されたCNCにより工作機械の自由な制御は困難である。そこで制御実装の基礎教育のために、図面や部品表が公開されたデスクトップ工作機械にオープンなCNCを組み込み活用する事例を紹介する。

14:00~
14:40
テクノア

製造業ソリューション事業部
中部営業課
主任

岡田 知也

多品種少量生産の中小製造業がこれから取り組むべき『DX』とは?

生産管理システムベンダーの視点でDXの進め方について、事例を挙げながら分りやすく解説。
多品種少量型の中小製造業が抱えるDXへの【疑問】にお答えすると共に、DX推進の【あるべき姿】をご紹介します。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

15:00~
15:40
C&Gシステムズ

CAD開発部 工程管理課
リーダ

豊田 恵

生産管理システム「AIQ(アイク)」のご紹介

今、製造業界においてもDXが叫ばれ、AIやIoTなどの最新デジタル技術の活用がテーマになっています。AIQはデジタル技術で工場全体を最適化しビジネスに変革をもたらします。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

16:00~
16:40
ヴェロソフトウェア

Hexagon
テクニカルマネージャー

近藤 裕一

Hexagonで実現するSmart Manufacturing

Hexagonは製造業の上流から下流(測定器・CAM・CAE)まですべて自社のプロダクトでカバー可能なソリューションカンパニーです。最新ソリューションを、事例を交えてご紹介します。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

10月19日(木) 第3展示館
時間 企業・講師名 タイトル・内容
11:00~
11:40
岡谷鋼機

新エフエイコム
テクニカルアドバイザー

飯野 英城

製造業における部品物流の自動化実績と倉庫物流との違い

倉庫物流に比べて製造業の部品物流は遥かに自動化の実現が難しくなります。物流自動化の実績が豊富にある新エフエイコムがこれらの違いの解説と成功実績を説明させて頂きます。

13:00~
13:40
イワタツール

代表取締役

岩田 昌尚

穴あけにおけるセンタリングの必要性

高速加工をはじめ、難削材加工、高精度加工におけるポイントや、各々の加工に特化した、専用切削工具について紹介します。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

14:00~
14:40
大昭和精機

先端技術開発部
課長

上村 孝一

~動的振れを「ZERO」に~ 工作機内工具測定器のご紹介

工作機内工具測定器「ダイナゼロビジョン」と振れ調整ホルダ「ダイナゼロチャック」のご紹介と、動的振れ調整システム「ダイナゼロシステム」についてご紹介いたします。

15:00~
15:40
新東工業

センシングソリューション事業部
主任担当員

内藤 孝浩

電気の見える化で省エネ 階層別で電力削減の要因を分析

会社全体から設備に至るまで、階層別さらにはアクチュエータのサイクルデータとも紐づけし、電力削減の要因を分析しネック箇所を探し出す。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

16:00~
16:40
マーポス

MMS技術開発グループ

倉橋 康浩
三浦 和貴

進化を続ける切削加工 & 加工機モニタリング技術

遠隔地の加工機の加工状況や機械の状態監視を常時行い傾向分析することは、加工工程の見直しや改善効果を見える化し、工程の効率化とコスト削減を実現します。最新モニタリングシステムを事例とともにご紹介します。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

10月20日(金) 新第1展示館
時間 企業・講師名 タイトル・内容
11:00~
11:40
トルンプ

マシン事業部営業技術部
プレスブレーキ課チームリーダー

黒木 亮

トルンプの完全自動パネルベンディングマシン

スムーズで高品質な曲げ加工、高ハイトな曲げ加工を可能にする完全自動パネルベンディングマシンTruBend Center 7020の紹介。

13:00~
13:40
アマダ

研削技術部
研削実証加工グループ
メンバー

小塚 正啓

研削盤自動化対応のご提案

研削自動化対応機である新機種DPG-150、MEISTER-G3UPを紹介
DPG-150:デジタル計測機能を活用した自動化対応の実績と評価
MEISTER-G3UP:「外周研削仕様」の自動化機能と実績

14:00~
14:40
三菱電機

三菱電機株式会社産業メカトロニクス製作所
専任

彦坂 博紀

半導体産業の動向と三菱電機放電加工機の取り組みについて

5G、データセンター、車載等の半導体需要は急拡大しております。
半導体製造の動向、及び切削加工では難しい半導体封止金型に求められる「高精度&大面積」加工を実現する最新放電加工技術をご紹介いたします。

15:00~
15:40
ブルーム-ノボテスト

営業部
部長

加藤 力也

旋盤にも機上測定の時代が来た ~着座・ポカ避けだけでなく面粗度まで自動化を!

人材不足や環境課題などへの解決策として自動化が進む中で、機上測定の活用が加速している。旋盤でのワーク着座や位相確認、加工中の工具モニタリングや面粗度測定などの事例で、更なる生産工程の自動化を提案する。

16:00~
16:40
データ・デザイン

テクニカルユニット

高倉 寛

製造現場から量産領域までをカバーする3Dプリンタ最新トレンド

製造現場から量産領域までをカバーする3Dプリンタ最新トレンドについてご紹介します。

10月20日(金) 第3展示館
時間 企業・講師名 タイトル・内容
11:00~
11:40
不二越

工具事業部 工具技術部
技術部 部長

干場 俊洋

NACHI 工具新商品のご紹介

NACHIが出展する新商品について、開発責任者が詳しく、わかりやすくご説明いたします。常識にとらわれない新しい発想と、NACHIが持つ技術シーズを結集して開発した新製品です。ぜひご参加ください。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

13:00~
13:40
日研工作所

設計2課
主任

河田 高洋

Let's do it!「今こそ、実行の時」~機械を有効活用するための日研の新技術~

今ワークショップでは、「機械を守る」「機械を活かす」「機械を停めない」という3つの改善テーマに沿いまして、機械を有効活用するための日研の新技術をご紹介させて頂きます。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

14:00~
14:40
ジーネット

アルム株式会社
代表取締役 CEO

平山 京幸

ジェネレーティブAIと完全自動化がもたらす製造業の未来

NCプログラムをはじめ切削加工の全行程を完全自動化するアルム。 7月1日から開始したARUM Factory365とは何か。 アルムが目指す完全自動化とは何か。

15:00~
15:40
中央工機

株式会社Phoxter 検査・計測ソリューション事業部
コンサルティングセールス

林 佳裕

ディープラーニングによる高精度な外観検査ソフトウェア「Preferred Networks Visual Inspection」

  • -Preferred Networks Visual Inspection(PVI)機能紹介
  • -PVI対応 画像コントローラを活用した実践的な開発例の紹介
  • -質疑応答
16:00~
16:40
ダイジェット工業

切削工具技術部技術室技術支援課
主任

田原 裕規

高送りの新時代。EXSKSによる高能率加工のご提案。

金型の切削加工工程において、材料除去量が多い荒加工。金型製作のリードタイム短縮に最適な高送り工具「EXSKSシリーズ」の特長と新たにシリーズに加わった05タイプを含めた工具選定についてご紹介します。

10月20日(金) コンベンションセンター4階 ホールB
時間 企業・講師名 タイトル・内容
9:30~
12:30

AM専門委員会 委員長

笹原 弘之

金属Additive Manufacturing(AM)セミナー

「AMの基礎と適用先の拡大」と題した基調講演を実施するほか、金属AM装置メーカー8社より最新技術情報やユーザ活用事例などについてご紹介します。

15:00~
15:40
牧野フライス製作所

カスタマアプリケーションセンタ
加工開発チーム リーダ

玉川 英史

カーボンニュートラル社会に貢献する5軸切削加工技術

世界的な脱炭素の流れを受け、日本でもカーボンニュートラル実現に向けた取り組みがより一層加速している。生産性向上と省エネに寄与する5軸切削加工技術である工程集約や自動化/省人化などを紹介する。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

10月20日(金) 交流センター4階 第6会議室
時間 企業・講師名 タイトル・内容
10:30~
12:00

日工会サービス部会アドバイザー

田中 忠志

工作機械を上手にお使い頂くために

工作機械の取り扱い経験の浅い方を主対象に、工作機械や周辺機器の構造、取り扱い上の注意点、よくある不具合事例と予防策などについてご紹介します。

10月21日(土) 新第1展示館
時間 企業・講師名 タイトル・内容
11:00~
11:40
ハイコ

営業
プロダクトマネージャー

相馬 一虎

ボルトの緩みの確認とその対策

ボルトのゆるみは予期せぬところで起こります。ドイツ工業規格;DIN65151に準じた”ユンカー式振動試験機”を使用してねじの緩み(軸力の低下)メカニズムを解説と共にその対策案をご紹介します。

13:00~
13:40
セイロジャパン

GO2cam課

井戸 克哉

加工ノウハウの標準化によりパス作成を50%短縮!新人の即戦力化にも成功した部品加工メーカー事例

部品加工用CAM「GO2cam」を活用し、加工データ出力までの工数を50%短縮したお客様の事例をご紹介いたします。加工ノウハウのデータベース化による効率化、新人育成に役立つポイントを共有いたします。

14:00~
14:40
シチズンマシナリー

営業本部 ソリューション推進部
副部長

千田 国秀

業界コラボで飛躍するシチズンマシナリーの高生産性ツーリング

お客さまの生産性をさらに高めるツーリングソリューションをご紹介します。シンコム/業界初小型クイックツールチェンジシステム。ミヤノ/高能率・安定加工を実現する新アイテム。段取時間を削減する新アイテム。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

10月21日(土) 第3展示館
時間 企業・講師名 タイトル・内容
13:00~
13:40
ハーティング

代表取締役

能方 研爾

産業用ラズベリーパイMICAを活用した工作機械故障診断IoTデバイスの開発

本セミナーでは、工作機械を対象とした主軸系の電流、振動計測、FOCAS2によるNC通信、AIアルゴリズム診断、クラウド通信等を実装した、産業用仕様ラズパイMICAの最新カスタム開発事例を紹介します。

14:00~
14:40
クール・テック

営業部
関西・東海地区担当長

杉岡 弘基

切削液に混ぜてコスト削減! 高pHアルカリイオン水

研削・切削加工用切削液にアルカリイオン水を混ぜると、切削液の腐敗防止・廃液削減が期待できる。タンク清掃頻度削減、刃具や砥石の寿命延長など、多岐に渡るアルカリイオン水の効果やコスト削減事例を紹介する。

10月18日(水) 新第1展示館

MOLDINO CUTTING TOOL Technical Seminar

このセミナーでは、当社のトータルソリューションによるカーボンニュートラルの取り組みや更なるコスト削減へのチャレンジを、最新事例を交えながらご紹介いたします。
※詳細はお申し込みページをご確認ください

時間 11:00~
11:40
企業名 MOLDINO
講師名

ソリューション営業部
部長補佐

城戸 好信

製造業特化のソフトウェアベンダーが考えるIoTシステムのご紹介

製造業向けIoTシステムの導入および使い道に迷っている方に向けて、製造業特化のソフトウェアベンダーであるソフィックスが、システム内部の説明を交えながらIoTシステムの構築例を紹介いたします。

時間 13:00~
13:40
企業名 ソフィックス
講師名

FAシステム開発二部 開発二課
課長

矢口 英暢

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

従来のショットピーニングに代わる新しいピーニング技術

「ウォータージェットピーニング」はメディアを使用しない、ピーニング技術として注目されています。部品の疲労強度アップ、マイクロディンプルの形成、AM部品の表面改質など様々な付加価値を与える新しい工法です。

時間 14:00~
14:40
企業名 スギノマシン
講師名

精密機器事業本部
技術統括部 応用開発課
係長

松井 大貴

最新の精密加工について

最新のナノテクノロジー加工を実例を基にご説明します。現在のお困り事の解決策と今後の精密加工に対する期待は何か?
簡潔明瞭にご説明致します。

時間 15:00~
15:40
企業名 芝浦機械
講師名

工作機械技術部
シニアエキスパート

福田 将彦

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

CAD/CAMの運用で生産性を向上する仕組みの提案

人に依存しない仕組みの構築を提案する。設計者は、創造的な業務に集中し、技術者は、熟練度に左右されず、誰でも工作機械を確実に稼動させる。結果、機械稼動率の向上と、人材育成の効率化を実現する。

時間 16:00~
16:40
企業名 コダマコーポレーション
講師名

営業部
主任

谷 幸志郎

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

10月18日(水) 第3展示館

切削用マグネットチャックの応用事例

切削用マグネットチャックでどのような加工ができるか。またマグネットチャックでどれだけ生産性が向上するのかをできるだけ多くの事例でご紹介いたします。

時間 11:00~
11:40
企業名 ファーステック
講師名

代表取締役

中井 康人

全自動計測システム「HP-6040V-FA」で自動化のボトルネックを解消

近年、DXを推進する新たな企業価値創成を求められ、生産現場でも自動化を基軸としたFAが進められている。HP-6040V-FAは工具段取り作業の完全自動化を実現し、お客様に最適なシステムをご提案します。

時間 13:00~
13:40
企業名 共立精機
講師名

技術部 開発係
係長

名渕 裕之

機上計測による自動化とプロセスコントロール

工作機械上の計測技術を用いた自動化事例、工程改善事例の紹介を通して、計測の効果的な活用について提案をさせて頂きます。加工に計測を組み合わせることで容易に自動化を実現できます。

時間 14:00~
14:40
企業名 レニショー
講師名

工機計測ソリューショングループ
カスタマーサポートエンジニア

児山 俊介

ハイマテック複合旋盤用ツールホルダ

複合旋盤の能力をより高いレベルで引き出し、高効率な複合加工を成立させる高性能・高剛性なツールホルダハイマテックの様々な技術要素をご紹介します。

時間 15:00~
15:40
企業名 山田マシンツール
講師名

機工営業部
スペシャルエキスパート

池堂 雄介

ワンランク上の金型加工を実現! ~高品質・高能率加工のご提案~

  • ●新開発ボールエンドミルによる金型の高品質仕上げ
  • ●次世代CBNシリーズによる磨きレス仕上げの現在値
  • ●UDC新型番による超硬材の異次元の高能率加工
時間 16:00~
16:40
企業名 ユニオンツール
講師名

エンドミル工具開発課
係長

髙松 学

10月19日(木) 新第1展示館

製造現場の生産性向上に貢献するファナックの技術

ファナックは自動化や効率化、IoT化などにより、お客様の生産性向上に貢献します。今回は、ロボドリルの新モデル、新機能やロボカット最新機種、AIサーボモニタによる予防保全についてご紹介します。

時間 11:00~
11:40
企業名 ファナック
講師名

ロボマシン事業本部
ロボマシンセールス推進部
部長

寺嶋 洋也

オープンハードウェア工作機械による制御実装の基礎教育の提案

ブラックボックス化されたCNCにより工作機械の自由な制御は困難である。そこで制御実装の基礎教育のために、図面や部品表が公開されたデスクトップ工作機械にオープンなCNCを組み込み活用する事例を紹介する。

時間 13:00~
13:40
企業名 ベッコフオートメーション
講師名

ソリューション・アプリケーション・エンジニア

高口 順一

多品種少量生産の中小製造業がこれから取り組むべき『DX』とは?

生産管理システムベンダーの視点でDXの進め方について、事例を挙げながら分りやすく解説。
多品種少量型の中小製造業が抱えるDXへの【疑問】にお答えすると共に、DX推進の【あるべき姿】をご紹介します。

時間 14:00~
14:40
企業名 テクノア
講師名

製造業ソリューション事業部
中部営業課
主任

岡田 知也

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

生産管理システム「AIQ(アイク)」のご紹介

今、製造業界においてもDXが叫ばれ、AIやIoTなどの最新デジタル技術の活用がテーマになっています。AIQはデジタル技術で工場全体を最適化しビジネスに変革をもたらします。聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

時間 15:00~
15:40
企業名 C&Gシステムズ
講師名

CAD開発部 工程管理課
リーダ

豊田 恵

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

Hexagonで実現するSmart Manufacturing

Hexagonは製造業の上流から下流(測定器・CAM・CAE)まですべて自社のプロダクトでカバー可能なソリューションカンパニーです。最新ソリューションを、事例を交えてご紹介します。聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

時間 16:00~
16:40
企業名 ヴェロソフトウェア
講師名

Hexagon
テクニカルマネージャー

近藤 裕一

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

10月19日(木) 第3展示館

製造業における部品物流の自動化実績と倉庫物流との違い

倉庫物流に比べて製造業の部品物流は遥かに自動化の実現が難しくなります。物流自動化の実績が豊富にある新エフエイコムがこれらの違いの解説と成功実績を説明させて頂きます。

時間 11:00~
11:40
企業名 岡谷鋼機
講師名

新エフエイコム
テクニカルアドバイザー

飯野 英城

穴あけにおけるセンタリングの必要性

高速加工をはじめ、難削材加工、高精度加工におけるポイントや、各々の加工に特化した、専用切削工具について紹介します。

時間 13:00~
13:40
企業名 イワタツール
講師名

代表取締役

岩田 昌尚

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

~動的振れを「ZERO」に~ 工作機内工具測定器のご紹介

工作機内工具測定器「ダイナゼロビジョン」と振れ調整ホルダ「ダイナゼロチャック」のご紹介と、動的振れ調整システム「ダイナゼロシステム」についてご紹介いたします。

時間 14:00~
14:40
企業名 大昭和精機
講師名

先端技術開発部
課長

上村 孝一

電気の見える化で省エネ 階層別で電力削減の要因を分析

会社全体から設備に至るまで、階層別さらにはアクチュエータのサイクルデータとも紐づけし、電力削減の要因を分析しネック箇所を探し出す。

時間 15:00~
15:40
企業名 新東工業
講師名

センシングソリューション事業部
主任担当員

内藤 孝浩

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

進化を続ける切削加工 & 加工機モニタリング技術

遠隔地の加工機の加工状況や機械の状態監視を常時行い傾向分析することは、加工工程の見直しや改善効果を見える化し、工程の効率化とコスト削減を実現します。最新モニタリングシステムを事例とともにご紹介します。

時間 16:00~
16:40
企業名 マーポス
講師名

MMS技術開発グループ

倉橋 康浩
三浦 和貴

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

10月20日(金) 新第1展示館

トルンプの完全自動パネルベンディングマシン

スムーズで高品質な曲げ加工、高ハイトな曲げ加工を可能にする完全自動パネルベンディングマシンTruBend Center 7020の紹介。

時間 11:00~
11:40
企業名 トルンプ
講師名

マシン事業部営業技術部
プレスブレーキ課チームリーダー

黒木 亮

研削盤自動化対応のご提案

研削自動化対応機である新機種DPG-150、MEISTER-G3UPを紹介
DPG-150:デジタル計測機能を活用した自動化対応の実績と評価
MEISTER-G3UP:「外周研削仕様」の自動化機能と実績

時間 13:00~
13:40
企業名 アマダ
講師名

研削技術部 研削実証加工グループ
メンバー

小塚 正啓

半導体産業の動向と三菱電機放電加工機の取り組みについて

5G、データセンター、車載等の半導体需要は急拡大しております。
半導体製造の動向、及び切削加工では難しい半導体封止金型に求められる「高精度&大面積」加工を実現する最新放電加工技術をご紹介いたします。

時間 14:00~
14:40
企業名 三菱電機
講師名

三菱電機株式会社産業メカトロニクス製作所
専任

彦坂 博紀

旋盤にも機上測定の時代が来た ~着座・ポカ避けだけでなく面粗度まで自動化を!

人材不足や環境課題などへの解決策として自動化が進む中で、機上測定の活用が加速している。旋盤でのワーク着座や位相確認、加工中の工具モニタリングや面粗度測定などの事例で、更なる生産工程の自動化を提案する。

時間 15:00~
15:40
企業名 ブルーム-ノボテスト
講師名

営業部
部長

加藤 力也

製造現場から量産領域までをカバーする3Dプリンタ最新トレンド

製造現場から量産領域までをカバーする3Dプリンタ最新トレンドについてご紹介します。

時間 16:00~
16:40
企業名 データ・デザイン
講師名

テクニカルユニット

高倉 寛

10月20日(金) 第3展示館

NACHI 工具新商品のご紹介

NACHIが出展する新商品について、開発責任者が詳しく、わかりやすくご説明いたします。常識にとらわれない新しい発想と、NACHIが持つ技術シーズを結集して開発した新製品です。ぜひご参加ください。

時間 11:00~
11:40
企業名 不二越
講師名

工具事業部 工具技術部 技術部
部長

干場 俊洋

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

Let's do it!「今こそ、実行の時」~機械を有効活用するための日研の新技術~

今ワークショップでは、「機械を守る」「機械を活かす」「機械を停めない」という3つの改善テーマに沿いまして、機械を有効活用するための日研の新技術をご紹介させて頂きます。

時間 13:00~
13:40
企業名 日研工作所
講師名

設計2課
主任

河田 高洋

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

ジェネレーティブAIと完全自動化がもたらす製造業の未来

NCプログラムをはじめ切削加工の全行程を完全自動化するアルム。
7月1日から開始したARUM Factory365とは何か。
アルムが目指す完全自動化とは何か。

時間 14:00~
14:40
企業名 ジーネット
講師名

アルム株式会社
代表取締役 CEO

平山 京幸

ディープラーニングによる高精度な外観検査ソフトウェア「Preferred Networks Visual Inspection」

  • -Preferred Networks Visual Inspection(PVI)機能紹介
  • -PVI対応 画像コントローラを活用した実践的な開発例の紹介
  • -質疑応答
時間 15:00~
15:40
企業名 中央工機
講師名

株式会社Phoxter 検査・計測ソリューション事業部
コンサルティングセールス

林 佳裕

高送りの新時代。EXSKSによる高能率加工のご提案。

金型の切削加工工程において、材料除去量が多い荒加工。金型製作のリードタイム短縮に最適な高送り工具「EXSKSシリーズ」の特長と新たにシリーズに加わった05タイプを含めた工具選定についてご紹介します。

時間 16:00~
16:40
企業名 ダイジェット工業
講師名

切削工具技術部技術室技術支援課
主任

田原 裕規

10月20日(金)
コンベンションセンター4階 ホールB

金属Additive Manufacturing(AM)セミナー

「AMの基礎と適用先の拡大」と題した基調講演を実施するほか、金属AM装置メーカー8社より最新技術情報やユーザ活用事例などについてご紹介します。

時間 9:30~
12:30
企業名
講師名

AM専門委員会 委員長

笹原 弘之

カーボンニュートラル社会に貢献する5軸切削加工技術

世界的な脱炭素の流れを受け、日本でもカーボンニュートラル実現に向けた取り組みがより一層加速している。生産性向上と省エネに寄与する5軸切削加工技術である工程集約や自動化/省人化などを紹介する。

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

時間 15:00~
15:40
企業名 牧野フライス製作所
講師名

カスタマアプリケーションセンタ
加工開発チーム リーダ

玉川 英史

10月20日(金)
交流センター4階 第6会議室

工作機械を上手にお使い頂くために

工作機械の取り扱い経験の浅い方を主対象に、工作機械や周辺機器の構造、取り扱い上の注意点、よくある不具合事例と予防策などについてご紹介します。

時間 10:30~
12:00
企業名
講師名

日工会サービス部会アドバイザー

田中 忠志

10月21日(土) 新第1展示館

ボルトの緩みの確認とその対策

ボルトのゆるみは予期せぬところで起こります。ドイツ工業規格;DIN65151に準じた”ユンカー式振動試験機”を使用してねじの緩み(軸力の低下)メカニズムを解説と共にその対策案をご紹介します。

時間 11:00~
11:40
企業名 ハイコ
講師名

営業
プロダクトマネージャー

相馬 一虎

加工ノウハウの標準化によりパス作成を50%短縮!新人の即戦力化にも成功した部品加工メーカー事例

部品加工用CAM「GO2cam」を活用し、加工データ出力までの工数を50%短縮したお客様の事例をご紹介いたします。加工ノウハウのデータベース化による効率化、新人育成に役立つポイントを共有いたします。

時間 13:00~
13:40
企業名 セイロジャパン
講師名

GO2cam課

井戸 克哉

業界コラボで飛躍するシチズンマシナリーの高生産性ツーリング

お客さまの生産性をさらに高めるツーリングソリューションをご紹介します。シンコム/業界初小型クイックツールチェンジシステム。ミヤノ/高能率・安定加工を実現する新アイテム。段取時間を削減する新アイテム。

時間 14:00~
14:40
企業名 シチズンマシナリー
講師名

営業本部 ソリューション推進部
副部長

千田 国秀

聴講予約については直接出展者へお問い合わせください。

10月21日(土) 第3展示館

産業用ラズベリーパイMICAを活用した工作機械故障診断IoTデバイスの開発

本セミナーでは、工作機械を対象とした主軸系の電流、振動計測、FOCAS2によるNC通信、AIアルゴリズム診断、クラウド通信等を実装した、産業用仕様ラズパイMICAの最新カスタム開発事例を紹介します。

時間 13:00~
13:40
企業名 ハーティング
講師名

代表取締役

能方 研爾

切削液に混ぜてコスト削減!高pHアルカリイオン水

研削・切削加工用切削液にアルカリイオン水を混ぜると、切削液の腐敗防止・廃液削減が期待できる。タンク清掃頻度削減、刃具や砥石の寿命延長など、多岐に渡るアルカリイオン水の効果やコスト削減事例を紹介する。

時間 14:00~
14:40
企業名 クール・テック
講師名

営業部
関西・東海地区担当

杉岡 弘基