トヨタ自動車執行役員 生産企画本部副本部長ユニット系工場担当三好・明知工場長
自動車に限らず、産業構造全体が大きく変化し物が売れない・売り方も変わっていく中、モノづくり企業が持続的に成長していくにはどのようにしたら良いのか?変革の時代、変化をチャンスに変えるべく日々挑戦が必要です。私たちの原点である『TPS』と『原価低減』の思想に基づき粛々とモノづくりを変えているトヨタの生産現場の取組みの一端をご紹介させて頂き我々のモノづくりへのこだわりを感じて頂ければ幸いです。
日産自動車アライアンス グローバルVP常務執行役員パワートレイン生産技術開発本部 本部長
日産自動車は、持続可能な社会の実現を目指すとともに、クルマと人々の体験をよりワクワクするものへと進化させていく「ニッサン インテリジェント モビリティ」の取り組みのもと、クルマの「電動化」、「知能化」に向けた技術開発を進めています。現在100年に1度と言われる自動車産業自体の大変革期の中で、「電動化」をはじめとした今後のパワートレインに関するモノづくりの取り組みについて御紹介を致します。
ボーイングリサーチ&テクノロジー ジャパンディレクター
ボーイングは、100ヵ国以上からのお客様と全世界に広がるサプライヤー・ネットワークを持つグローバル企業です。そのなかで米国を除いた国別では、日本はボーイングにとって世界最大のサプライヤーであり特別な国でもあります。日本におけるボーイングの研究開発部門を担当する根岸英一が航空宇宙産業を取り巻く現在の市場環境やボーイングの航空機および製造におけるビジネス戦略を語ります。そのほか、航空宇宙産業の将来や業界を変革しうるトレンドについてもお話しします。
東京大学生産技術研究所 教授先進ものづくりシステム連携研究センター センター長
航空機製造に関する製造技術開発を行っているCMI(企業コンソーシアムおよび東大生研組織)活動について紹介します。また航空機用材料(チタン合金,超耐熱合金)切削時にコーティング工具を使用するとコーティングがほぼ役に立たない。このコーティング工具(コーティング膜)の損傷現象を連続および断続切削において原子レベルで調査した結果およびその改善対策について解説します。
ABBロボティクス&ディスクリート・オートメーション事業本部 事業本部長
ABBロボティクスジャパンは、「ロボットソリューション・パートナー」として、人手不足克服に産ロボ活用促進によって貢献すべく、特色ある活動を展開しています。本講演では、現在の市場課題を克服するための取り組みを、教示等を簡易化するパッケージシステム、ノウハウ共有販促セミナー、協働型ロボットYuMiの自律学習支援の取り組みなど、導入事例を交えながら、我々のローカルミッションに根ざした活動を総合的に紹介します。
FA・ロボットシステムインテグレータ協会会長
2019年度SIer協会が本格的に活動を開始致します。2018年7月13日に発足して以来、システムインテグレータの会員の皆様の力が今後の日本のロボット利活用の促進に大きく寄与していきます。「ネットワークの構築から、確立活用へ」「事業基盤の強化」「専門性向上」を基本として6つの事業に傾注致します。「SI統計の実施」等で社会実装の規模感を把握し、SIerの職業感として認知度を向上させていきます。