出展企業情報

EXHIBITOR INFORMATION

小間番号:1B25

ファナック
FANUC

マシニングセンタ

放電加工機

産業用ロボット

制御装置・システム

展示テーマと見どころ

製造現場の生産性向上に貢献

製造現場での困りごとを技術で解決し、自動化や効率化、IoT化などにより、生産性向上に貢献するファナックの最新技術を紹介する。
小型切削加工機ロボドリルは、最新機種DCシリーズが登場。機構部を一新し、機械動作の高速化・切粉排出の向上・熱変位の低減といった、加工現場の生産性向上に繋がるあらゆる性能のレベルアップを実現した。また、自動化導入を支援するROBODRILLロボットパッケージを利用した、高速回転テーブルDDR-HSiBによる旋削複合加工ソリューションを提案。進化をつづけるロボドリルを会場で是非体感頂きたい。
ワイヤ放電加工機ロボカットは、ワークの自動交換機能と加工プログラムの自動切換機能を備えたROBOCUTロボットパッケージと、レベルアップした高信頼性の自動結線AWF3により、連続無人運転を実現。
そのほか、最新CNCのFANUC Series 500i-A、デジタル技術を駆使し生産性向上を支援するFANUC Smart Digital Twin、製造現場の業務改善を継続的に支援するデータ基盤となるFIELD system Basic Packageなどを紹介する。

ROBODRILL DC Series

主な出展製品

NEW 小型切削加工機 ロボドリル DCシリーズ / ROBODRILL DC Series

- 送り軸のレベルアップ、新高加速主軸、新Gコードの拡充などによりサイクルタイムを短縮 - メカ・ソフト両面からの熱変位対策により、暖機運転を省略し生産性向上と省エネを実現

ロボドリル ロボットパッケージ / ROBODRILL Robot Package

- ロボドリルとロボットを組み合わせたシステム構築に必要な基本要素をパッケージ化 - ロボドリルの画面からロボットシステムの起動や状態確認、さらにロボットの手動操作が可能

ワイヤ放電加工機 ロボカット α-CiCシリーズ / ROBOCUT α-CiC Series

- 機械構造の剛性アップとPanel iH Proの採用により、加工精度と使いやすさを向上 - 自動化システムの基本要素、協働ロボットCRX-10iA/Lとワーク置台をパッケージ化

FANUC Series 500i-A / FANUC Series 500i-A

- ハードウェア・ソフトウェア設計を一新し、更なる高精度加工およびサイクルタイム短縮を実現 - 直感的でわかりやすい操作性、容易な保守性と高い信頼性

FANUC Smart Digital Twin / FANUC Smart Digital Twin

- デジタル上での高速かつ高精度な検証により、リアルでの試削を極限まで削減 - 独自技術「サーボモデル」による、機械特性まで考慮した高精度シミュレーション

企業情報

企業名 ファナック
住 所

〒401-0597 山梨県南都留郡忍野村忍草3580

3580, Shibokusa, Oshino-mura, Minamitsuru-gun, Yamanashi, 401-0597, JAPAN

TEL 0555-84-5555
FAX 0555-84-5512
URL https://www.fanuc.co.jp

同じ製品カテゴリーの出展者をチェックする

上へ戻る