出展企業情報

EXHIBITOR INFORMATION

小間番号:1B32

ベッコフオートメーション
BECKHOFF AUTOMATION

マシニングセンタ

制御装置・システム

IoT関連装置・システム

展示テーマと見どころ

既設 工作機械のモニタリング

工作機械のCNCの多くはブラックボックス化されており、切削加工の状態を正確に把握することは困難となっている。自由な制御実装とデータ収集が可能な新しいCNCを用いることが望ましいが、工場にある工作機械のCNCを交換することは現実的には不可能である。そこで、既設の工作機械に対してPCベースコントローラを採用したモニタリングボックスとセンサを後付けし、切削加工の状態モニタリングを行うことを提案する。その事例として、実際に使用されている既設のマシニングセンタに、工具主軸側の振動を計測する加速度センサと、スピンドル電流を計測するCT(カレントトランスフォーマー)を取り付けて実現した加工状態監視の取り組みを紹介する。収集したデータはモニタリングボックスに搭載されているPCベースコントローラを用いて解析を行い、加工時の切削力と異常振動のモニタリングを実施した。既設のマシニングセンタにどのようにセンサの取り付けを行ったか、データ収集のためのモニタリングボックスをどのように設計したか、解析のためのプログラム処理をどのように実装したかというノウハウを含めて展示ブースにて紹介する。

PCベースコントローラによる切削加工モニタリング

主な出展製品

TwinCAT CNC / TwinCAT CNC

TwinCAT CNCは、オープンで自由度の高いCNCである。自作制御処理やAIを用いたモジュールの組込み、センサ信号情報などのリアルタイムモニタリングなどが実現可能だ。

TwinCAT C++ / TwinCAT C++

TwinCAT C++は、C++言語で開発されたソフトウェアをTwinCAT上に取り込み、機械装置の制御への活用を可能とするリアルタイムCNCプラットフォームである

TwinCAT Machine Lerning / TwinCAT Machine Lerning

TwinCAT MLは、機械学習や深層学習など学習済みのAIモジュールをTwinCAT上に取り込み、リアルタイムに推論を実行して制御への活用を可能とする機能である。

TwinCAT Vision / TwinCAT Vision

TwinCAT Visionは、自社開発のドライバによりカメラから画像データを遅延なく取得し、ビジョンと制御の高速同期を実現するリアルタイム画像処理ソフトウェアである。

TwinCAT Target for Simulink / TwinCAT Target for Simulink

Simulinkにて作成された制御モデルを取り込み、TwinCATをSimulinkのリアルタイムコントローラとして機械装置の制御に活用する機能である。

動画ギャラリー

企業情報

企業名 ベッコフオートメーション
住 所

〒231-0062 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8日石横浜ビル18階

Nisseki Yokohama Building 18F 1-1-8 Sakuragi-cho, Naka-ku, Yokohama , Japan

TEL 050-1790-1111
FAX
URL https://www.beckhoff.com/ja-jp/

同じ製品カテゴリーの出展者をチェックする

上へ戻る