出展企業情報

EXHIBITOR INFORMATION

小間番号:2A13

ムラキ
MURAKI

超硬工具

ツーリング

スピンドル

バリ取り装置

展示テーマと見どころ

バリ取りはムラキにおまかせ

株式会社ムラキは「バリ取りはムラキにおまかせ」をテーマに、ロボットや自動機によるバリ取りの自動化を実現する最適なソリューションを提案いたします。ブースでは、10㎜の伸縮機構を備え、ワーク形状の変化に柔軟に追従できる自動機用バリ取りホルダ「でばりん」をはじめ、切削加工品のバリ取りやダイカストのパーティングライン除去に最適な「MRA超硬バー」、高効率なバリ取りを実現する「OSBORNブラシ」と、より自動機でのバリ取りに特化した「OSBORN ATBブラシ」、さらに省エネルギー性と高トルクを両立した「MRAグラインダ」など、現場課題の解決に直結する製品を一堂に展示します。近年、バリ取り工程の自動化ニーズはますます高まっており、生産効率の向上や品質安定化、作業者負荷の軽減といった多方面での改善が求められています。ムラキは、それらの要望に対し、豊富な製品ラインナップと蓄積された技術ノウハウを活かし、最適な組み合わせと運用方法をご提案いたします。加工ラインの自動化を検討中の方、既存の設備でバリ取りの品質に課題を抱える方は、ぜひムラキブースにお立ち寄りください。

ロボットでのバリ取り【でばりん&MRA超硬バー】

主な出展製品

自動機用バリ取りホルダ でばりん / Deburring holders for Machine and Robot "DEBURRIN"

10㎜の伸縮機構を備え、ワークの形状に柔軟に対応するバリ取りホルダ。ロボットやマシニングセンタにおいて、ティーチング・プログラミングを簡略化できます!

MRA 超硬バー / MRA Carbide burs

4シリーズ・全584アイテムの豊富なラインナップで、多様なワーク材質や形状に対応。手作業から自動機・ロボットまで、幅広いバリ取り加工に適応します。でばりんとの相性も抜群!

osborn ブラシ / osborn Brushes

独自開発のハイカーボンスチールや砥粒入りナイロン線材を用い、優れたバリ取り性能と耐久性を実現。マシニングセンタやロボットにも対応し、自動化工程に最適です。

osborn ATB ブラシ / osborn ATB Brushes

砥粒入りナイロン線材と高密度植毛で高いバリ取り性能と耐久性を発揮。マシニングセンタ、ロボット等による自動化にも対応し、ダイカスト、多様なワークのバリ取りに適応します。

botek ガンドリル / botek gundrills

マシニングセンタなど汎用機でL/D=40、ガンドリルマシンではL/D=100の高精度な深穴加工を実現。優れた直進性と面粗度を実現し、安定した深穴加工を可能にします。

DIXI 7442 / 7443 COOL+ エンドミル / DIXI 7442 / 7443 COOL+ Endmills

独自設計の内部給油構造により、クーラントを効率よく刃先に供給。切削抵抗を最大50%低減し、高除去加工を実現。難削材の加工においても工具寿命と加工精度を両立します。

CNC旋盤用 SYIC PSCクイックチェンジシステム / SYIC PSC Quick Change System for CNC Lathes

作業者の手間を省きワークの迅速な位置決めとチャッキングを実現するCNC旋盤タレット用ホルダシステムです。PSC40テーパにより工具交換を迅速化し、段取り時間を大幅に短縮。

SYIC AWC ワーククランプシステム / SYIC AWC Workpiece Clamping System

PSCやHSKのクランプ対応テーブルを利用し、ワークの自動交換と位置決めを実現。治具テーブル交換時間を大幅短縮し、マシニングセンタの自動化と生産性向上に貢献します。

MRA エコぐら / MRA Eco-Gra

吸気効率を追求したエアモータを採用し、省エネと高出力を両立。0.4 MPaの低圧でも、高いトルクを発揮して空気消費量を20%以上削減。CN対応の次世代エアグラインダです。

企業情報

企業名 ムラキ
住 所

〒103-0027 東京都中央区日本橋三丁目9番10号

9-10, Nihombashi 3-chome, Chuo-ku, Tokyo, 103-0027 Japan

TEL 03-3273-7511
FAX 03-3281-2243
URL https://www.muraki-ltd.co.jp

同じ製品カテゴリーの出展者をチェックする

上へ戻る