出展企業情報

EXHIBITOR INFORMATION

小間番号:3D21

モリタ
MORITA

共同出展者: エフティーエス 太平洋工業 トレサ

3Dプリンター(樹脂)

その他測定機器

AI関連技術

その他のソフト

展示テーマと見どころ

製造と検査の進化形はこれだ!

モリタブースでは、計測データの見える化+デジタル製造×検査を統合した包括的体験をして頂けます。
▶ 設計から製造、検査まで──ものづくりを支える3Dデジタルツールを体感!
データ・デザインは、最新の3Dスキャナーと3Dプリンターを駆使し、「設計~試作~検査」までのプロセスを一気通貫でデジタル化するスマート・マニュファクチャリングを提案。製造業におけるDXを強力に後押しします。
▶ リアルタイムなエネルギー消費や圧力データを、見やすいグラフで可視化!
太平洋工業製 “エネグラフ”はセンサーデータと実機の稼働状況を紐づけることで、加工現場の“省エネ × 生産性”を可視化します。
▶ 非破壊・非接触で膜厚をリアルタイムに測定できる革新的装置!
リアルタイム×非接触測定:従来困難だったウェット塗布や焼付前の膜厚をその場で測定可能。品質管理のスピードと正確性を飛躍的に向上させるコートマスターをFTS社からご紹介。
▶ 即時 検査表化&データベース化&統計解析を実現!
(株)トレサのメージャートレーサーは異なるメーカーの各種測定器でのデータ処理の自動化と データベース化を柔軟なカスタマイズで現場の改善と管理体制を向上させます。

先端技術を紹介

主な出展製品

高精度SLM方式デスクトップ金属3Dプリンタ FastForm H1 / DeskFab H1 SLM Metal 3D Printer (中国)

金属3D造形の未来が動き出す! 製造現場向け3Dメタル・マニュファクチャリング 「ø100×100mm造形対応。永久フィルター採用で高効率・低コスト金属3Dプリンター」

ソニー Spatial Reality Display(3D空間再現ディスプレイ) / SONY Spatial Reality Display

裸眼で3DCGを立体視。顔認識と視線追跡により、空間映像をリアルタイムに忠実再現する高精細ディスプレイ

MarkForged カーボンファイバー3Dプリンター X7 / MarkForged Carbon Fiber 3D Printing X7 (アメリカ)

デスクトップシリーズの約3倍の造形体積を実現し、積層ピッチも50ミクロンまでの高精度を実現した生産性重視の産業3Dプリンタです。

MarkForged カーボンファイバー3Dプリンター Mark Two / MarkForged Carbon Fiber 3D Printing Mark Two (アメリカ)

連続カーボンファイバー補強により、アルミ並みの強度と軽量性を両立する卓上型3Dプリンター

電力見える化ツール「エネグラフ」 / enegraph

リアルタイムなエネルギー消費や圧力データを、見やすいグラフで可視化 エネグラフはセンサーデータと実機の稼働状況を紐づけることで、加工現場の“省エネ × 生産性”を可視化します。

計測データ統合管理システム「メジャートレーサー」 / MeasureTracer -Integrated Measurement Data Management System

メージャートレーサーは異なるメーカーの各種測定器でのデータ処理の自動化と データベース化を柔軟なカスタマイズで現場の改善と管理体制を向上させます。

非接触膜厚計 コートマスターフレックス / Coatmaster Flex -Non-contact Coating Thickness Measurement System (スイス)

リアルタイム×非接触測定:従来困難だったウェット塗布や焼付前の膜厚をその場で測定可能。コートマスターは品質管理のスピードと正確性を飛躍的に向上させます。

企業情報

企業名 モリタ
住 所

〒460-0013 名古屋市中区上前津1丁目5₋11

1-5-11,Kamimaezu,naka-ku,Nagoya 460-0013, Japan

TEL 052-322-5522
FAX 052-322-5526
URL https://www.morita-co.co.jp

同じ製品カテゴリーの出展者をチェックする

上へ戻る