出展企業情報

EXHIBITOR INFORMATION

小間番号:2C25

ユキワ精工
YUKIWA SEIKO

ツーリング

テーブル

自動化提案

展示テーマと見どころ

環境負荷の低減と高能率化の提案

高剛性・高精度ツールホルダー「スーパーG1チャックシリーズ」は、優れた把握力と振れ精度により切削工具の摩耗を抑制し、工具寿命の延長や交換頻度の削減に貢献します。また、高剛性により加工時のビビリを抑え、ワーク面粗度の向上と加工精度の安定化を実現することで、加工条件の最適化が可能となり、サイクルタイムの短縮や生産性向上につながります。
これらの効果は単なるコスト削減にとどまらず、切削工具の無駄を抑えることで消耗資源の使用量を削減し、エネルギーの最適利用にも寄与します。その結果、省資源・省エネルギーの観点から脱炭素社会の実現を目指すSDGsへの取り組みにも大きく貢献し、環境を配慮した持続可能な製造現場の構築を力強くサポートします。
さらに、ダイレクトドライブモータ内蔵のCNC円テーブルを組み合わせることで、高速かつ高精度な割出が可能となり、非切削時間の短縮や工程集約による効率化を実現します。これによりさらなるコストダウンと生産性向上が見込め、労働力不足への対応や自動化との親和性も高まります。

スーパーG1チャックシリーズ

主な出展製品

スーパーG1チャック / Super G1 chuck

様々なニーズを満たすために開発されたベストセラー商品です。生産性はもちろん、面粗度の向上、ビビリ防止、切削工具の長寿命化など、加工品質やコストダウンにも貢献致します。

グリーンG1チャック / Green G1 Chuck

振動減衰構造が高効率加工を実現! 高速・高送りや重切削時に発生する振動を抑制し、回転数や送り速度の向上を可能にします。これにより、加工サイクルタイムの大幅短縮に貢献します。

スーパーG1チャック アドバンス / Super G1 chuck Advance

ホルダ外径部の特殊形状により、高い剛性を発揮! そのため、刃物に掛かる負担を軽減し工具が長持ちします。 高速・重切削でもワークの仕上がりが良好! 粗と仕上げ加工の集約が可能!

NEW ワークハンドリングホルダー / Work Handling Holder

切削用工具ホルダを搬送用途に応用。 工作機械の主軸がワークの把持・搬送を兼ね、搬送用ロボットが不要になる。 無人運転が可能となり、夜間稼働等でMCの稼働率向上に貢献します。

NEW ダイレクトドライブCNC傾斜円テーブル DTE170 / Direct Drive CNC Tilting Rotary Table DTE170

回転・傾斜軸がDDモータ駆動のため、バックラッシがなく高精度を維持。 高速割出が可能なため、MCの非加工時間を短縮し、全体のサイクルタイム短縮に大きく貢献します。

動画ギャラリー

企業情報

企業名 ユキワ精工
住 所

〒947-0052 新潟県小千谷市千谷2600番地1

2600-1 Chiya, Ojiya-City, Niigata-Pref, 947-0052, Japan

TEL 0258-81-1111
FAX 0258-81-1112
URL https://www.yukiwa.co.jp/

同じ製品カテゴリーの出展者をチェックする

上へ戻る