出展企業情報
EXHIBITOR INFORMATION
EXHIBITOR INFORMATION
攻めなければ 「守れない」
守れなければ 「終わる」
我々、製造の業界は過酷な時代に突入している。
現状維持には 「進化」 が必要。
進化するには 「挑戦」 が必要。
まずは、当社から挑戦する。
今回はFANUC製のロボドリルでSUS304を実際に加工する。
M3のポイントタップで15mmを高速で貫通させる。
紫流の切削能力の高さを、その目で確かめて欲しい。
そしてアロマが香る事、水で洗える真実を体感して欲しい。
さらに、紫流をリリースして4年。
選ばれ続ける理由として 「経営コスト比較表」 を初公開する。
これを見て 「挑戦しない」 なんて人がいるのか?
SUS304にM3タップを15mm貫通させる実演
ショールームにて見学が可能な品番です。 ロボドリルとの相性が抜群です。 社内使用にて腐敗臭ゼロを体感しています。 工業系の学校やポリテクセンター等からも好評です。
ショールームにて見学が可能な品番です。 自動旋盤の油性切削油からの切り替えに最適です。 社内にて実機加工による検証済み。 NC自動旋盤はもちろんカム式自動旋盤にも使用可能です。
シリーズ中、最も低粘度な品番です。 研削加工に多くの実績があります。 工具メーカーおよびガラス業界から大絶賛です。 研削加工において『油性を超える』と噂の品番がこコチラです。
小型NC旋盤に対応した品番です。 原液~2倍液まで希釈して使用する事が可能です。 水性と水溶性の間の加工領域をカバーします。 腐敗臭ゼロ、アルミ対応の新しいタイプの紫流です。
セミドライ加工に最適な品番です。 油による潤滑性と、水による冷却性のバランスが高評価の理由です。 比重が重く、油性の様にミストが舞わない為、作業環境を大幅に改善します。
ショールームにて見学が可能な品番です。 浮上油にならない潤滑油です。 ※紫流併用時に限る ロボドリルにて2年半以上の使用実績あり(継続中)
企業名 | 三輪鉱油 |
---|---|
住 所 |
〒511-0252 三重県員弁郡東員町瀬古泉310-2 310-2,sekoizumi,toincho,inabegun,mie511-0252,Japan |
TEL | 0594-76-8005 |
FAX | |
URL | https://sanwakouyu.jp |