出展企業情報

EXHIBITOR INFORMATION

小間番号:3E01

日伝
NICHIDEN

産業用ロボット

自動化提案

安全・品質管理

IoT関連装置・システム

展示テーマと見どころ

製造業DX組合せで実現!

製造業DX、組み合わせで実現。現場起点の課題解決を提案します。
製造業DXの推進においては、単一製品の導入だけでは現場の課題解決にはつながりません。今回の展示では、生産技術、品質管理、現場作業それぞれの「リアルな困りごと」に着目し、マルチベンダーの強みを活かした製品・ソリューションの“組み合わせ提案”を行います。
例えば、「IoT化は進めたいが、現場がついてこられない」「品質データはあるのに、分析に活かせていない」「システム導入で逆に作業負担が増えた」などの声に対し、低コストかつ省人化につながる機器、自動化による品質安定、エネルギー管理や可視化ツールまで、一社では実現しにくい領域を横断的に支援。
現場が本当に使えるDXとは何か?をご体感いただける場となっております。ぜひお立ち寄りください。

製品・ソリューションの組み合わせ提案

主な出展製品

AMRと搬送支援ロボットを組み合わせた工程間搬送のご提案 / Proposal for inter-process transportation combining AMR and transport support robots.

人手不足や生産性向上といった課題を解決する次世代の搬送ソリューションをご紹介します。工場や倉庫、レストランなど様々な現場の効率化を実現します。

「見る、つかむ、動かす。協働ロボットの新たな三位一体デモ」 / See, grab, move. A new trinity demo of collaborative robots.

高速協働ロボット「COBOTTA PRO」と、高精度な3D認識を実現する「Mech-Eye」が連携させたデモ機と高速性・高精度を両立したCMZ-05をご覧ください。

空気と電力の見える化で、省エネと効率化を実現 / Achieving energy conservation and efficiency through the visualization of air and electricity.

「置いて繋ぐだけ」パッケージ化したエアマネジメントシステムで「エアーの見える化」を「電力監視特化型」リモートグラフィックパネルで「電力監視」をご紹介します。

ひと目で稼働状況がわかる、新しい効率化の形 / A new form of efficiency that allows you to see the operational status at a glance.

パトライト製の無線機「AirGRID」と東海ソフト製「Flex Signal」を組み合わせたデモをご紹介。お客様の現場に合わせたソリューションをご提案致します。

ポカミスをなくす!ピッキング及び組立支援ソリューション / Eliminate picking mistakes! Picking and assembly support solutions

テクノツリー製帳票電子システムを組み合わせたOKI製プロジェクションアッセンブリーシステムとリコー製作業検査カメラのご紹介。現場の組立工程の品質向上を実現します。

企業情報

企業名 日伝
住 所

〒542-8588 大阪府大阪市中央区上本町西1-2-16

1-2-16 Uemachi Nishi, Chuo Ward, Osaka City, Osaka Prefecture, Japan.

TEL 06-7637-7034
FAX
URL https://www.nichiden.com

同じ製品カテゴリーの出展者をチェックする

上へ戻る